![精霊流し・万燈籠流し 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230608102706.jpg)
長崎県佐世保市では毎年8月15日になると「精霊流し・万燈籠流し」が行われます。 精霊流しとは死者の霊を弔うために海や川に灯籠やお供え物を流す日本のお盆の時期に見られる風習です。 佐世保市で行われる精霊流しでは初盆を迎えた故人の華族が提灯や造花などで彩られた精霊船に故人の霊を乗せて流し場と呼ばれる終着地まで運びます。 夕方から行われ爆竹の音や掛け声の中で始まります。 佐世保川にかかるアルバカーキ橋は提灯が飾られ万燈籠が流れていく様を厳かに観覧することができます。 佐世保市の万燈籠流しは地域住民だけではなく観光客も一緒に賑やかに故人を見送る伝統行事となっています。
基本情報
祭り名 | 精霊流し・万燈籠流し |
---|---|
開催場所 | 名切グラウンド |
住所 | 長崎県佐世保市宮地町2 |
主催者・運営 | 佐世保市役所 |
主催者・運営の電話番号 | 0956-24-4949 |
最寄り駅 | 中佐世保駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月15日(火)
|
過去の日程 |
2022年08月15日(月)
|
過去の日程 |
2021年08月15日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月15日(木)
|
過去の日程 |
2018年08月15日(水)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月16日 祭の日 自動更新システム
2022年6月16日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
西九州線(伊万里~佐世保) 『中佐世保駅』徒歩10分
精霊流し・万燈籠流し周辺の宿・ホテル
中佐世保駅周辺の祭り・盆踊り
佐世保市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
回天神社例祭(例大祭)
2025年04月下旬回天神社(日出町大神)
速見郡日出町
大神駅
-
比謝川鯉のぼりフェスタ
2025年04月下旬〜2025年05月中旬嘉手納町社会福祉協議会
中頭郡嘉手納町
駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伊勢山上春季戸開け大祭
2025年04月下旬飯福田寺
松阪市
権現前駅、上ノ庄駅
駐車場あり -
黒森山山開き
2025年04月下旬山都町一ノ木砂子田乙
喜多方市
山都駅
駐車場あり -
京王百草園 新緑まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬京王百草園
日野市
百草園駅、高幡不動駅
-
夜桜まつり
2025年04月下旬大桑村スポーツ公園
木曽郡大桑村
須原駅
屋台・縁日 -
修那羅山商工さくら祭り
2025年04月下旬修那羅山安宮神社(筑北村)
東筑摩郡筑北村
冠着駅
今月参加できる祭・イベント
-
しろいし歌垣春まつり
2025年04月下旬歌垣公園
杵島郡白石町
肥前白石駅
-
春の検断屋敷まつり
2025年04月下旬小原材木岩公園内 検断屋敷
白石市
白石駅
屋台・縁日 駐車場あり -
佐敷諏訪まつり
2025年04月下旬佐敷諏訪神社
葦北郡芦北町
佐敷駅
屋台・縁日 お神輿 -
久伊豆神社(越谷市)藤まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬越谷市 久伊豆神社
越谷市
北越谷駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鯉の滝のぼり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬鳴子ダム
大崎市
鳴子温泉駅
-
ヨコハマ大道芸 in 吉田町アート&JAZZフェスティバル
2025年04月下旬吉田本町通り
横浜市中区
関内駅、日ノ出町駅、桜木町駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
半田市苗木まつり
2025年04月下旬雁宿公園駐車場
半田市
知多半田駅、住吉町駅
屋台・縁日