筑紫野市無形民俗文化財に指定されている、山家岩戸神楽の歴史は古く450年の伝統を持つと言われ、江戸時代の初期にはすでに奉納されていたとの記録が残っています。 毎年10月17日、宮座の日に神楽殿で奉納されており、五穀豊穣を祈願、感謝する神楽で歴史ある幻想的な神楽舞は一見の価値があります。 山家宝満宮は玉依姫、神功皇后、応神天応を祭神とする神社で、永正18年(1521年)に山家庄を支配していた砥綿氏によって建立されたと記されています。
基本情報
祭り名 | 山家岩戸神楽 |
---|---|
開催場所 | 山家宝満宮 |
住所 | 福岡県筑紫野市山家2683 |
主催者・運営 | 山家宝満宮 |
主催者・運営の電話番号 | 092-926-1459 |
最寄り駅 | 筑前山家駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月17日(火)
|
過去の日程 |
2022年10月17日(月)
|
過去の日程 |
2021年10月17日(日)
|
過去の日程 |
2020年10月17日(土)
|
過去の日程 |
2019年10月17日(木)
|
過去の日程 |
2018年10月17日(水)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月18日 祭の日 自動更新システム
2021年8月18日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
原田線 『筑前山家駅』徒歩10分