筑後国一の宮、延喜式内名神大社、正一位と古代より筑後地方筆頭の格式を誇る高良大社の例大祭で、高良山年中最重儀のお祭りです。 厄除け・延命長寿のご利益で名高い、ご祭神の高良の神様へ1年間のご加護を感謝し、さらなる新徳を祈念し祭典をはじめ各種神賑行事が行われます。 旧暦の9月9日のおくんち(御九日)が例祭化したものといわれています。 9日に例大祭、10日に崇敬会大祭、11日に観月祭が行われ、3日目の観月祭のみ有料となり予約が必要です。 ※駐車場は山内各所約300台ありますが、境内付近は約50台となっています。
基本情報
祭り名 | 高良大社 おくんち |
---|---|
開催場所 | 高良大社 |
住所 | 福岡県久留米市御井町1 |
主催者・運営 | 高良大社 |
主催者・運営の電話番号 | 0942-43-4893 |
最寄り駅 | 久留米駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月09日(月)
2023年10月10日(火) 2023年10月11日(水) |
過去の日程 |
2022年10月09日(日)
2022年10月10日(月) 2022年10月11日(火) |
過去の日程 |
2021年10月09日(土)
2021年10月10日(日) 2021年10月11日(月) |
過去の日程 |
2020年10月09日(金)
2020年10月10日(土) 2020年10月11日(日) |
過去の日程 |
2019年10月09日(水)10時30分〜
2019年10月10日(木)10時30分〜 2019年10月11日(金)18時00分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年10月09日(火)
2018年10月10日(水) 2018年10月11日(木) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月10日 祭の日 自動更新システム
2021年8月10日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) ゆふ高原線 『久留米駅』タクシー22分
高良大社 おくんち周辺の宿・ホテル
久留米駅周辺の祭り・盆踊り
久留米市の祭り・盆踊り
- 博多(33)
- 竹下(3)
- 笹原(3)
- 南福岡(8)
- 春日(3)
- 大野城(5)
- 水城(1)
- 都府楼南(2)
- 二日市(17)
- 原田(5)
- 久留米(60)
- 荒木(6)
- 西牟田(20)
- 羽犬塚(35)
- 筑後船小屋(16)
- 瀬高(15)
- 南瀬高(2)
- 渡瀬(5)
- 吉野(9)
- 銀水(8)
- 大牟田(37)
今週参加できる祭・イベント
-
白河市 かたくり祭り
2025年04月上旬白河関の森公園
白河市
白坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春まつり 東十条商店街
2025年04月上旬東十条商店街
北区
東十条駅、十条駅、王子神谷駅
屋台・縁日 -
東城まちなみ春まつり
2025年04月上旬夢街道ルネサンス認定地区「街道東城路」
庄原市
東城駅
屋台・縁日 駐車場あり -
若山公園さくらまつり
2025年04月上旬若山公園野外ステージ
山陽小野田市
南小野田駅
-
久米川さくらまつり
2025年04月上旬栄町2丁目集会所アパート前広場
東村山市
久米川駅、八坂駅、萩山駅
屋台・縁日 -
船上山万本桜公園さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年04月下旬船上山万本桜公園
東伯郡琴浦町
赤碕駅
屋台・縁日 駐車場あり -
地蔵まつり(下呂)
2025年04月上旬下呂市宮地 地蔵寺
下呂市
下呂駅