![深大寺夕涼みの会 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20211107141839.jpg)
調布市にある深大寺は、733年(天平5年)創建の歴史あるお寺。都内では、浅草寺の次に古いお寺です。 神代植物公園にも隣接し、都内ではあるものの武蔵野の美しい自然が堪能できます。湧き水も豊富で、深大寺そばが名物となっています。 深大寺の夕涼みの会は、夏の和めぐりです。 浴衣で深大寺を散策したり、昔ながらのゲームも楽しめます。湧き水を利用したじゃぶじゃぶ池や足水。無料で座禅体験もできます。露店も出店します。 日本の夏を感じられる催しです。
基本情報
祭り名 | 深大寺夕涼みの会 |
---|---|
開催場所 | 深大寺(参道周辺) |
住所 | 東京都調布市深大寺元町5丁目15−1 |
主催者・運営 | 深大寺そば組合 |
最寄り駅 | 布田駅、調布駅、国領駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月03日(木)
2023年08月04日(金) |
過去の日程 |
2022年08月03日(水)
2022年08月04日(木) |
過去の日程 |
2021年08月03日(火)
2021年08月04日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月03日(土)13時00分〜19時00分
2019年08月04日(日)11時00分〜18時00分 |
過去の日程 |
2018年08月04日(土)13時00分〜19時00分
2018年08月05日(日)11時00分〜18時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月4日 祭の日 自動更新システム
2021年6月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
京王線 『布田駅』徒歩28分
京王線 京王相模原線 『調布駅』徒歩29分
京王線 『国領駅』徒歩31分
深大寺夕涼みの会周辺の宿・ホテル
布田駅周辺の祭り・盆踊り
調布市の祭り・盆踊り
- 新宿(17)
- 初台(5)
- 幡ヶ谷(10)
- 笹塚(10)
- 代田橋(13)
- 明大前(7)
- 下高井戸(6)
- 桜上水(5)
- 上北沢(6)
- 八幡山(7)
- 芦花公園(7)
- 千歳烏山(4)
- 仙川(4)
- つつじヶ丘(4)
- 柴崎(5)
- 国領(20)
- 布田(21)
- 調布(20)
- 西調布(3)
- 飛田給(1)
- 武蔵野台(1)
- 多磨霊園(1)
- 東府中(3)
- 府中(15)
- 分倍河原(2)
- 中河原(5)
- 聖蹟桜ヶ丘(6)
- 百草園(6)
- 高幡不動(12)
- 南平(4)
- 平山城址公園(2)
- 長沼(2)
- 北野(2)
- 京王八王子(3)
今週参加できる祭・イベント
-
大谷地区 山車まつり
2025年04月上旬大谷八幡社
常滑市
上野間駅
-
那珂川さくらまつり
2025年04月上旬那珂川右岸土手(なかがわ水遊園から北側約2km区間)
大田原市
蒲須坂駅
屋台・縁日 -
牛原町香椎神社 牛原の獅子舞
2025年04月上旬牛原町香椎神社
鳥栖市
新鳥栖駅
-
赤城南面千本桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬赤城南面千本桜
前橋市
大胡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
横地城跡桜まつり
2025年04月上旬横地城跡
菊川市
菊川駅
屋台・縁日 -
粕川の鯉のぼり
2025年04月上旬〜2025年05月上旬赤堀せせらぎ公園
伊勢崎市
国定駅
-
カタクリ百万株まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬里山フィールドミュージアム
長岡市
来迎寺駅、長岡駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
淡島神社 桜まつり
2025年04月上旬淡島神社
雲仙市
神代町駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
村松山 虚空蔵堂 大祭
2025年04月上旬村松山 日高寺(村松虚空蔵堂)
那珂郡東海村
東海駅
駐車場あり -
柏沢太々神楽
2025年04月上旬柏沢公会堂
秩父郡小鹿野町
三峰口駅
盆踊り・ダンス -
夢あかり
2025年04月上旬安堵中央公園
生駒郡安堵町
法隆寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
石炭まつり
2025年04月上旬石炭記念館
宇部市
常盤駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松村乳業 関東物流センター 感謝祭
2025年04月上旬(株)松村乳業
高崎市
新町駅
屋台・縁日 -
桜まつり(東秩父村)
2025年04月上旬虎山 おまつり広場
秩父郡東秩父村
寄居駅、小川町駅
屋台・縁日