毎年8月12日~15日に、日本を代表する夏の祭典「阿波おどり」が開催されます。 徳島県では様々な阿波おどりイベントが開催されますが、その中でも徳島市の阿波おどりは最大規模となるイベントです。 阿波おどり振興協会による、総おどりを日替わりで4つの有料演舞場で実施します。1000名を超える踊り子が踊る阿波おどりを見ようと、全国から多くの方々が訪れます。 熱気に溢れる徳島市の4日間をお楽しみください。
基本情報
祭り名 | 阿波おどり |
---|---|
開催場所 | 新町橋東おどり広場 |
住所 | 徳島県徳島市東船場町1丁目 |
主催者・運営 | 阿波おどり運営事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 088-677-3710 |
最寄り駅 | 徳島駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月12日(土)
2023年08月13日(日) 2023年08月14日(月) 2023年08月15日(火) |
過去の日程 |
2022年08月12日(金)
2022年08月13日(土) 2022年08月14日(日) 2022年08月15日(月) |
過去の日程 |
2021年08月12日(木)
2021年08月13日(金) 2021年08月14日(土) 2021年08月15日(日) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月12日(月)18時00分〜
2019年08月13日(火)18時00分〜 2019年08月14日(水)18時00分〜 2019年08月15日(木)18時00分〜 |
過去の日程 |
2018年08月12日(日)18時00分〜
2018年08月13日(月)18時00分〜 2018年08月14日(火)18時00分〜 2018年08月15日(水)18時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月13日 祭の日 自動更新システム
2021年6月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR高徳線 よしの川ブルーライン JR牟岐線 『徳島駅』徒歩5分
阿波おどり周辺の宿・ホテル
徳島駅周辺の祭り・盆踊り
徳島市の祭り・盆踊り
- 徳島(47)
- 佐古(1)
- 蔵本(3)
- 石井(7)
- 下浦(16)
- 牛島(1)
- 麻植塚(1)
- 鴨島(11)
- 阿波川島(2)
- 学(2)
- 山瀬(1)
- 阿波山川(11)
- 穴吹(12)
- 小島(3)
- 貞光(14)
- 阿波半田(2)
- 江口(1)
- 三加茂(1)
- 阿波加茂(6)
- 辻(3)
- 阿波池田(6)
今週参加できる祭・イベント
-
熊野神社(恵那市)例大祭
2025年04月中旬熊野神社
恵那市
岩村駅
屋台・縁日 お神輿 -
延岡今山大師祭
2025年04月中旬今山大師祭
延岡市
延岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
浅草流鏑馬
2025年04月中旬隅田公園
台東区
とうきょうスカイツリー駅、本所吾妻橋駅、浅草駅
-
水使神社 水使神社祭り
2025年04月中旬〜2025年10月中旬水使神社
足利市
山前駅
駐車場あり -
宇佐八幡宮 シャクナゲまつり
2025年04月中旬宇佐八幡宮
防府市
防府駅
屋台・縁日 -
えんばい朝市
2025年04月中旬〜2025年05月下旬舞阪漁港
浜松市西区
弁天島駅、舞阪駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大岡越前祭り
2025年04月中旬茅ヶ崎駅
茅ヶ崎市
茅ケ崎駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
おおさき鳴子温泉 菜の花フェスティバル
2025年04月中旬川渡温泉河川敷菜の花畑
大崎市
川渡温泉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
陸奥総社宮 例大祭
2025年04月中旬陸奥総社宮
多賀城市
国府多賀城駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
七ヶ宿湖さくらまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬七ヶ宿ダム自然休養公園
刈田郡七ヶ宿町
白石駅
屋台・縁日 駐車場あり -
廣峯神社 祈穀祭
2025年04月中旬広峯神社
姫路市
姫路駅
駐車場あり -
市原煮込み祭り
2025年04月中旬飯香岡八幡宮
市原市
八幡宿駅、五井駅
屋台・縁日 -
どっこい積丹さくらます祭り
2025年04月中旬〜2025年05月中旬積丹町サクラマス・サンクチュアリーセンター
積丹郡積丹町
小樽駅
屋台・縁日 -
花桃まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬花桃の里
下伊那郡阿智村
天竜峡駅
屋台・縁日 駐車場あり