![尾道造船株式会社 進水式見学 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20221113121145.jpg)
進水式とは、新たに建造された船舶を初めて水に触れさせる作業・儀式で、船の完成を祝う式典です。 尾道造船株式会社の進水式見学は一般の見学も可能で、目の前にそびえる巨大な船が轟音とともに海面へ下りていく感動的な光景を多くの人が見学に訪れます。 式典は、国歌演奏、命名式、メインイベントともいえる支鋼切断(しこうせつだん)、進水、記念写真撮影など華やかな雰囲気ですが、スケジュールに則って粛々と進んでいきます。
基本情報
祭り名 | 尾道造船株式会社 進水式見学 |
---|---|
開催場所 | 尾道造船株式会社 |
住所 | 広島県尾道市山波町1415 |
主催者・運営 | 尾道造船株式会社 |
主催者・運営の電話番号 | 0848-37-1111 |
最寄り駅 | 東尾道駅 |
日程 予測 |
2025年05月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月23日(木)
|
過去の日程 |
2023年05月23日(火)
|
過去の日程 |
2022年05月23日(月)
|
過去の日程 |
2021年05月23日(日)
|
過去の日程 |
2020年02月07日(金)11時00分〜
|
過去の日程 |
2019年02月22日(金)
2019年04月20日(土) 2019年06月07日(金) 2019年09月28日(土) 2019年12月13日(金) |
過去の日程 |
2018年03月22日(木)
2018年05月14日(月) 2018年07月02日(月) 2018年08月30日(木) 2018年10月13日(土) 2018年12月12日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年3月24日 祭の日 自動更新システム
2021年12月8日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR山陽本線(岡山~三原) 『東尾道駅』徒歩35分
尾道造船株式会社 進水式見学周辺の宿・ホテル
東尾道駅周辺の祭り・盆踊り
尾道市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
天神社(雄勝郡東成瀬村田子内) 例祭
2025年04月下旬天神社
雄勝郡東成瀬村
十文字駅
-
尾張津島藤まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬天王川公園
津島市
津島駅、日比野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
竹成大日堂五百羅漢 藤まつり
2025年04月下旬竹成大日堂五百羅漢
三重郡菰野町
四日市駅
-
JAまつり in やいま
2025年04月下旬ゆらてぃく市場
石垣市
駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
京王百草園 新緑まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬京王百草園
日野市
百草園駅、高幡不動駅
-
旧茂木家住宅つつじ祭り
2025年04月下旬国指定重要文化財 旧茂木家住宅
富岡市
神農原駅、上州一ノ宮駅
-
ふなおか竹林まつり
2025年04月下旬船岡竹林公園
八頭郡八頭町
郡家駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
きものでぶらりinむろづみ
2025年04月下旬海商通り
光市
光駅
屋台・縁日 駐車場あり -
若八幡神社神幸祭
2025年04月下旬若八幡神社
田川市
香春駅
お神輿 駐車場あり -
大井谷棚田まつり
2025年04月下旬〜2025年09月上旬大井谷棚田
鹿足郡吉賀町
日原駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
八面神社農村舞台公演
2025年04月下旬八面神社
那賀郡那賀町
日和佐駅
屋台・縁日 -
やどかり市
2025年04月下旬近鉄田原本駅周辺
磯城郡川西町
田原本駅
屋台・縁日 -
しらこ温泉まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬白子温泉街
長生郡白子町
茂原駅
屋台・縁日 -
千曲川ふれあい公園花まつり
2025年04月下旬千曲川ふれあい公園
上高井郡小布施町
小布施駅
駐車場あり