![芝宮・墨坂神社 御射山祭り 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220209115707.jpg)
「芝宮・墨坂神社 御射山祭り」とは長野県須坂市にある芝宮・墨坂神社で、毎年8月26日、27日に行われるお祭りです。 諏訪神社でも行われる御射山祭は、芝宮・墨坂神社でも同日に行われます。 このお祭りは、山の神を鎮めることで無病息災や五穀豊穣、台風の無事通過を祈るのが本来の目的であったと言われています。 当日は灯篭行列が町を練り歩き、芝宮・墨坂神社の境内に設置された仕掛け花火が点火され、夏と祭りの終わりを告げます。
基本情報
祭り名 | 芝宮・墨坂神社 御射山祭り |
---|---|
開催場所 | 墨坂神社(芝宮) |
住所 | 長野県須坂市大字須坂春木町1048 |
主催者・運営 | 芝宮・墨坂神社 |
最寄り駅 | 須坂駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月26日(土)
2023年08月27日(日) |
過去の日程 |
2022年08月26日(金)
2022年08月27日(土) |
過去の日程 |
2021年08月26日(木)
2021年08月27日(金) |
過去の日程 |
2020年08月26日(水)
2020年08月27日(木) |
過去の日程 |
2019年08月26日(月)
2019年08月27日(火) |
過去の日程 |
2018年08月26日(日)
2018年08月27日(月) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月27日 祭の日 自動更新システム
2021年6月27日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
長野電鉄長野線 長野電鉄屋代線 『須坂駅』徒歩10分
芝宮・墨坂神社 御射山祭り周辺の宿・ホテル
須坂駅周辺の祭り・盆踊り
須坂市の祭り・盆踊り
- 長野(20)
- 市役所前(1)
- 権堂(6)
- 善光寺下(13)
- 本郷(2)
- 桐原(3)
- 村山(1)
- 日野(2)
- 須坂(19)
- 北須坂(2)
- 小布施(12)
- 都住(5)
- 延徳(2)
- 信州中野(6)
- 中野松川(5)
- 信濃竹原(1)
- 夜間瀬(3)
- 湯田中(9)
今週参加できる祭・イベント
-
エアーメモリアルinかのや
2025年04月下旬海上自衛隊鹿屋航空基地
鹿屋市
志布志駅
-
ほたてほやまつり福興市
2025年04月下旬志津川仮設魚市場
本吉郡南三陸町
志津川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
菅名岳山開き
2025年04月下旬菅名岳小山田駐車場
五泉市
馬下駅、猿和田駅
駐車場あり -
南大津通歩行者天国(春のホコ天)
2025年04月下旬〜2025年06月上旬南大津通
名古屋市中区
矢場町駅、上前津駅、新栄町駅
屋台・縁日 -
小中池公園 鯉のぼりまつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬小中池公園
山武郡大網白里町
大網駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
会津ほまれ春の酒蔵祭り
2025年04月下旬ほまれ酒造(株)
喜多方市
喜多方駅
屋台・縁日 駐車場あり -
沖津宮中津宮 春季大祭
2025年04月下旬沖津宮、中津宮両宮
宗像市
駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
宝福寺山つつじ祭り
2025年04月下旬〜2025年05月上旬宝福寺山つつじ公園
豊前市
宇島駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ケンケト祭(帯掛祭)
2025年04月下旬高木神社・旭野神社・山部神社
東近江市
近江八幡駅
盆踊り・ダンス -
古河こどもまつり
2025年04月下旬健康ふれあいスポーツセンター
古河市
下妻駅
屋台・縁日 -
高峠春のつつじ祭り
2025年04月下旬高峠つつじケ丘公園
垂水市
志布志駅
屋台・縁日 駐車場あり -
レンゲまつり(高槻市三島江)
2025年04月下旬三島江レンゲの里
高槻市
光善寺駅
-
用宗漁港まつり
2025年04月下旬用宗漁港直売所
静岡市駿河区
用宗駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春の検断屋敷まつり
2025年04月下旬小原材木岩公園内 検断屋敷
白石市
白石駅
屋台・縁日 駐車場あり