![上八町の赤熊 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220802101609.jpg)
「上八町の赤熊(しゃあま)」とは長野県須坂市上八町にある霧原大元神社で、毎年10月の第2土・日曜日に行われる神事です。 この神事は、霧原大元神社の秋季例大祭に奉納されるもので、明治の初期から始まったと言われています。 長さ約5メートルの赤熊(しゃあま)という棒を振ることで、町へ入ってくる災いを追い払います。獅子と共に町内を巡った後、最後に拝殿前でも行います。 奴姿の若者たちが重い赤熊を投げて受け渡す様子は迫力満点です。
基本情報
祭り名 | 上八町の赤熊 |
---|---|
開催場所 | 霧原大元神社 |
住所 | 長野県須坂市 |
主催者・運営 | 上八町郷土芸能保存会 |
最寄り駅 | 須坂駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月10日(火)
2023年10月11日(水) |
過去の日程 |
2022年10月10日(月)
2022年10月11日(火) |
過去の日程 |
2021年10月10日(日)
2021年10月11日(月) |
過去の日程 |
2020年10月10日(土)
2020年10月11日(日) |
過去の日程 |
2019年10月12日(土)
2019年10月13日(日) |
過去の日程 |
2018年10月13日(土)
2018年10月14日(日) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月11日 祭の日 自動更新システム
2021年8月11日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
長野電鉄長野線 長野電鉄屋代線 『須坂駅』タクシー9分
須坂駅周辺の祭り・盆踊り
須坂市の祭り・盆踊り
- 長野(20)
- 市役所前(1)
- 権堂(6)
- 善光寺下(13)
- 本郷(2)
- 桐原(3)
- 村山(1)
- 日野(2)
- 須坂(19)
- 北須坂(2)
- 小布施(12)
- 都住(5)
- 延徳(2)
- 信州中野(6)
- 中野松川(5)
- 信濃竹原(1)
- 夜間瀬(3)
- 湯田中(9)
今週参加できる祭・イベント
-
たけのこ&山菜まつり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬丸森町 いきいき交流センター大内
伊具郡丸森町
丸森駅
駐車場あり -
忠岡神社 春の大祭
2025年04月下旬忠岡神社
泉北郡忠岡町
忠岡駅
屋台・縁日 -
長瀞藤まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬長瀞岩畳
秩父郡長瀞町
長瀞駅
屋台・縁日 -
飛鳥湯立神楽
2025年04月下旬酒田市飛鳥字堂之後92
酒田市
砂越駅
駐車場あり -
春日神社(大阪市東淀川区) 春祭
2025年04月下旬春日神社
大阪市東淀川区
上新庄駅、下新庄駅
屋台・縁日 -
つくばピンクリボンフェスティバル
2025年04月下旬研究学園駅前公園
つくば市
研究学園駅
駐車場あり -
くらよし大市
2025年04月下旬〜2025年12月下旬倉吉パークスクエア
倉吉市
倉吉駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
ひらないの春まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬夜越山スキー場ヒュッテ前広場/夏泊半島大島特設会場
東津軽郡平内町
小湊駅
-
会津ほまれ春の酒蔵祭り
2025年04月下旬ほまれ酒造(株)
喜多方市
喜多方駅
屋台・縁日 駐車場あり -
すみだ鯉のぼりフェア
2025年04月下旬〜2025年05月中旬東白鬚公園
墨田区
鐘ヶ淵駅、東向島駅、堀切駅
屋台・縁日 -
やどかり市
2025年04月下旬近鉄田原本駅周辺
磯城郡川西町
田原本駅
屋台・縁日 -
修那羅山商工さくら祭り
2025年04月下旬修那羅山安宮神社(筑北村)
東筑摩郡筑北村
冠着駅
-
坂戸竹灯の夕べ
2025年04月下旬坂戸市立桜中学校
坂戸市
北坂戸駅
駐車場あり -
桐生天満宮 春季例祭
2025年04月下旬桐生天満宮
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス