おさんやりは長野県の上伊那郡にある箕輪町の南小河内地区で毎年8月の14日から15日までの期間で行なわれる恒例の行事です。 この行事の名称である「おさんやり」は「災遣」(さいやり)という言葉を意味しており、厄除けを目的として約700キログラムもの重さの舟が地元の男達により担がれ、巡行が行なわれます。また、この舟は行事の終盤になると壊されるのですが、その際に舟の破片を持ち帰れば厄除けになるとされています。 みなさんも是非、この機会におさんやりを一目見に長野県の箕輪町へと足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
祭り名 | おさんやり |
---|---|
開催場所 | 上伊那郡箕輪町 南小河内地区 |
住所 | 長野県上伊那郡箕輪町東箕輪 |
主催者・運営 | 箕輪町 |
主催者・運営の電話番号 | 0265-79-3111 |
最寄り駅 | 伊那松島駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月14日(月)
2023年08月15日(火) 2023年08月16日(水) |
過去の日程 |
2022年08月14日(日)
2022年08月15日(月) 2022年08月16日(火) |
過去の日程 |
2021年08月14日(土)
2021年08月15日(日) 2021年08月16日(月) |
過去の日程 |
2020年08月14日(金)
2020年08月15日(土) 2020年08月16日(日) |
過去の日程 |
2019年08月14日(水)
2019年08月15日(木) 2019年08月16日(金) |
過去の日程 |
2018年08月14日(火)
2018年08月15日(水) 2018年08月16日(木) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月15日 祭の日 自動更新システム
2021年6月15日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR飯田線(天竜峡~辰野) 『伊那松島駅』タクシー10分
伊那松島駅周辺の祭り・盆踊り
上伊那郡箕輪町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
今月参加できる祭・イベント
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり