須佐夏祭りは、山口県須佐でも最大の夏祭りです。 毎年7/25~7/28の4日間にわたり開催され、前半2日間が祇園祭、後半2日間は弁天祭になっています。 祇園祭の初日は前夜祭で松崎八幡宮にて露店が並び神楽殿にて子供踊りが披露されます。翌日は祇園車に乗りながら子供たちが子供踊りを披露します。 弁天祭りは漁師のお祭りで、須佐漁港にて行われます。弁天様の乗った神輿が、獅子舞や管弦曲、舟歌などに合わせ海上渡御されます。 最終日は須佐湾での花火大会です。約4,000発の花火が夜空を彩り、祭りのフィナーレを飾ります。
基本情報
祭り名 | 須佐夏まつり |
---|---|
開催場所 | 須佐 松崎八幡宮 |
住所 | 山口県萩市須佐本町上4102 |
主催者・運営 | 一般社団法人萩市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0838-25-1750 |
最寄り駅 | 須佐駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月25日(火)
2023年07月26日(水) 2023年07月27日(木) 2023年07月28日(金) |
過去の日程 |
2022年07月25日(月)
2022年07月26日(火) 2022年07月27日(水) 2022年07月28日(木) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月25日(木)18時00分〜
2019年07月26日(金)13時00分〜 2019年07月27日(土)9時00分〜15時00分 2019年07月28日(日)17時00分〜 |
過去の日程 |
2018年07月25日(水)18時00分〜
2018年07月26日(木)13時00分〜 2018年07月27日(金)9時00分〜15時00分 2018年07月28日(土)17時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月26日 祭の日 自動更新システム
2021年5月26日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR山陰本線(益田~下関) 『須佐駅』徒歩3分
須佐夏まつり周辺の宿・ホテル
須佐駅周辺の祭り・盆踊り
萩市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
伊達のふる里桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月下旬やながわ希望の森公園
伊達市
やながわ希望の森公園前駅
-
嘉隆さくら祭り~しろやま楽市~
2025年04月上旬城山公園
鳥羽市
中之郷駅、鳥羽駅
屋台・縁日 駐車場あり -
上北沢町会 桜まつり
2025年04月上旬上北沢三丁目桜並木通り
世田谷区
上北沢駅、桜上水駅、八幡山駅
屋台・縁日 -
ふるさと鳥取桜まつり
2025年04月上旬きなんせ広場
鳥取市
鳥取駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
花桃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬羽須美地域川角集落
邑智郡邑南町
大田市駅
-
東松山夢灯路
2025年04月上旬下沼公園
東松山市
東松山駅、森林公園駅
屋台・縁日 -
住吉大社 正印殿祭
2025年04月上旬住吉行宮正印殿跡
大阪市住吉区
住吉大社駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
しみず温泉さくらまつり
2025年04月上旬しみず温泉 あさぎり
有田郡有田川町
藤並駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ふるさと鳥取桜まつり
2025年04月上旬きなんせ広場
鳥取市
鳥取駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
花桃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬羽須美地域川角集落
邑智郡邑南町
大田市駅
-
伊達のふる里桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月下旬やながわ希望の森公園
伊達市
やながわ希望の森公園前駅
-
勝間田川堤さくらまつり
2025年04月上旬勝間田川堤
牧之原市
菊川駅
屋台・縁日 -
御殿場桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬秩父宮記念公園
御殿場市
御殿場駅
屋台・縁日 駐車場あり -
新里こどもフェスタ(桜まつり)
2025年04月上旬新里総合グラウンド
桐生市
新川駅
屋台・縁日 駐車場あり