新潟県佐渡市両津夷地域で開催される佐渡両津ひなまつりです。 基本的に初日から終了日までの9:00~16:00(最終日は15:00まで)はつるし雛のあいぽーと雛の展示があり、日付によってイベント(あいぽーとカフェ、お琴演奏会、櫛のブローチ製作体験←25名先着:有料2500円、地域おこし協力隊トークショー)がたくさんあります。興味があるイベントに日程を合わせて行くのがオススメです。 子どもが楽しめるような遊びの広場や読み聞かせのイベントもあるのでお子様が退屈することもありません。 ぜひひなまつりを楽しみたい方は佐渡までお越しください。 ※車でお越しの際、新潟からカーフェリーで両津港まで約150分、両津港から目的地まで約1分
基本情報
祭り名 | 佐渡両津ひなまつり |
---|---|
開催場所 | 佐渡両津ひなまつり |
住所 | 新潟県佐渡市両津夷384-11 |
主催者・運営 | 一般社団法人佐渡観光交流機構 両津支部 |
主催者・運営の電話番号 | 0259-27-5000 |
日程 終了予測 |
2025年03月上旬〜2025年03月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年03月01日(金)〜2024年03月24日(日)
|
過去の日程 |
2023年03月01日(水)〜2023年03月24日(金)
|
過去の日程 |
2022年03月01日(火)〜2022年03月24日(木)
|
過去の日程 |
2021年03月01日(月)〜2021年03月24日(水)
|
過去の日程 |
2020年03月03日(火)〜2020年03月22日(日)
|
過去の日程 |
2019年03月01日(金)〜2019年03月24日(日)
|
過去の日程 |
2018年03月03日(土)〜2018年03月25日(日)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月31日 祭の日 自動更新システム
2024年12月31日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
佐渡両津ひなまつり周辺の宿・ホテル
スケジュール
3月1日(金)~24日(日) 9:00~16:00 (24日は15:00まで) つるし雛 あいぽーと雛の展示 3月3日(日) 13:00~15:30 島のおやつ しんこ作り体験教室(要予約 先着25名 500円) 3月10日(日) 10:00~15:00 あいぽーとカフェ 11:00~と13:00~ お琴演奏会 10:30~こどもの遊びのひろば 読み聞かせ 13:30~ミュージック・ケア 3月17日(日) 13:00~16:00 櫛のブローチ製作体験 (先着10名 2,500円 申込はつるし雛会場) 3月21日(木 祝) 14:00~16:00 地域おこし協力隊トークショー
佐渡市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
田後神社 例大祭
2025年04月中旬田後神社
岩美郡岩美町
岩美駅
お神輿 -
真崎川のこいのぼり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬諫早市立 真城小学校付近真崎川
諫早市
諫早駅
-
かめいど 勝運大道芸
2025年04月中旬〜2025年07月下旬亀戸香取勝運商店街
江東区
亀戸駅
-
白兎神社 春例大祭
2025年04月中旬白兎神社
鳥取市
鳥取駅
駐車場あり -
平筒沼ふれあい公園桜まつり
2025年04月中旬平筒沼ふれあい公園
登米市
御岳堂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
蔵フェスin 朝日山
2025年04月中旬朝日酒造(株)
長岡市
来迎寺駅、越後岩塚駅
駐車場あり -
~鯉のぼりイベント「びぜんぼり×こいのぼり」~
2025年04月中旬〜2025年05月上旬備前堀周辺
水戸市
水戸駅
今月参加できる祭・イベント
-
篠座神社 大祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬篠座神社
大野市
越前大野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
春の土岐市美濃焼祭り~水辺の陶器マルシェ~
2025年04月中旬〜2025年04月下旬セラトピア土岐
土岐市
土岐市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松尾山のお田植祭
2025年04月中旬上毛町 松尾山
築上郡上毛町
吉富駅、中津駅
-
出水神社 春季例大祭
2025年04月中旬出水神社
熊本市中央区
水前寺公園駅
-
鶴ケ曽根の蛇ねじり
2025年04月中旬鶴ヶ曽根下久伊豆神社
八潮市
八潮駅
-
花桃まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬花桃の里
下伊那郡阿智村
天竜峡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
SAKURAフェスティバル
2025年04月中旬桜川市総合運動公園
桜川市
岩瀬駅
屋台・縁日