![東京高円寺阿波おどり 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220131084152.jpg)
毎年8月下旬に行われる、東京周辺では最大規模の阿波踊りです。 東京の代表的な夏祭りの一つで、夏の終わりの風物詩となっています。 舞台は高円寺駅周辺の商店街と高南通り。 およそ1万人が踊り、遠くは阿波踊りの本場、徳島から踊り手として集団で参加する人も。 およそ百万人の見物客を集めて、細い路地まで高円寺の街は熱気に包まれます。 阿波踊り以外にも、出店やイベントブースも立ち並びます。 威勢の良い掛け声と迫力の阿波踊りを体感しに行ってみませんか。
基本情報
祭り名 | 東京高円寺阿波おどり |
---|---|
開催場所 | 高円寺駅・新高円寺駅周辺商店街、高南通り |
住所 | 東京都杉並区高円寺南4-48 |
主催者・運営 | 東京高円寺阿波おどり実行委員会 |
最寄り駅 | 高円寺駅、新高円寺駅、阿佐ケ谷駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月中旬〜2024年11月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月19日(日)
2023年11月20日(月) 2023年11月21日(火) 2023年11月22日(水) 2023年11月23日(木) 2023年11月24日(金) 2023年11月25日(土) 2023年11月26日(日) 2023年11月27日(月) 2023年11月28日(火) 2023年11月29日(水) 2023年11月30日(木) |
過去の日程 |
2022年11月19日(土)
2022年11月20日(日) 2022年11月21日(月) 2022年11月22日(火) 2022年11月23日(水) 2022年11月24日(木) 2022年11月25日(金) 2022年11月26日(土) 2022年11月27日(日) 2022年11月28日(月) 2022年11月29日(火) 2022年11月30日(水) |
過去の日程 |
2021年11月19日(金)
2021年11月20日(土) 2021年11月21日(日) 2021年11月22日(月) 2021年11月23日(火) 2021年11月24日(水) 2021年11月25日(木) 2021年11月26日(金) 2021年11月27日(土) 2021年11月28日(日) 2021年11月29日(月) 2021年11月30日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月24日(土)17時00分〜20時00分
2019年08月25日(日)17時00分〜20時00分 |
過去の日程 |
2018年08月25日(土)17時00分〜20時00分
2018年08月26日(日)17時00分〜20時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月20日 祭の日 自動更新システム
2021年6月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR中央線(快速) JR中央・総武線 『高円寺駅』徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 『新高円寺駅』徒歩5分
JR中央線(快速) JR中央・総武線 『阿佐ケ谷駅』徒歩20分
東京高円寺阿波おどり周辺の宿・ホテル
高円寺駅周辺の祭り・盆踊り
杉並区の祭り・盆踊り
- 東京(19)
- 神田(5)
- 御茶ノ水(27)
- 四ツ谷(10)
- 新宿(17)
- 中野(17)
- 高円寺(18)
- 阿佐ケ谷(20)
- 荻窪(21)
- 西荻窪(35)
- 吉祥寺(32)
- 三鷹(50)
- 武蔵境(35)
- 東小金井(15)
- 武蔵小金井(8)
- 国分寺(6)
- 西国分寺(5)
- 国立(4)
- 立川(24)
- 日野(2)
- 豊田(3)
- 八王子(7)
- 西八王子(4)
- 高尾(11)
- 三鷹(50)
- 吉祥寺(32)
- 西荻窪(35)
- 荻窪(21)
- 阿佐ケ谷(20)
- 高円寺(18)
- 中野(17)
- 東中野(14)
- 大久保(7)
- 新宿(17)
- 代々木(3)
- 千駄ケ谷(7)
- 信濃町(8)
- 四ツ谷(10)
- 市ケ谷(13)
- 飯田橋(35)
- 水道橋(9)
- 御茶ノ水(27)
- 秋葉原(4)
- 浅草橋(12)
- 両国(8)
- 錦糸町(18)
- 亀戸(39)
- 平井(5)
- 新小岩(10)
- 小岩(11)
今週参加できる祭・イベント
-
庄川峡桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬庄川水記念公園
砺波市
福野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松代春まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬松代城および周辺
長野市
篠ノ井駅
屋台・縁日 -
東海道川崎宿2023まつり
2025年04月上旬稲毛公園
川崎市川崎区
川崎駅、京急川崎駅、港町駅
屋台・縁日 -
自在神社の太々神楽
2025年04月上旬自在神社
埴科郡坂城町
坂城駅
-
大御神社 御田植祭
2025年04月上旬大卸神社
日向市
日向市駅
駐車場あり -
白子チューリップ祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬白子町花の広場
長生郡白子町
茂原駅
屋台・縁日 -
植木市
2025年04月上旬〜2025年04月下旬仙台市 西公園
仙台市青葉区
大町西公園駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
姫路城夜桜会
2025年04月上旬姫路城 西の丸跡
姫路市
姫路駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春の名橋「日本橋」まつり
2025年04月上旬日本橋 橋上
中央区
日本橋駅
屋台・縁日 -
わじき七福神めぐり
2025年04月上旬中山東内
那賀郡那賀町
桑野駅
-
馬路村観光開き 魚梁瀬桜まつり
2025年04月上旬魚梁瀬丸山公園
安芸郡馬路村
唐浜駅
屋台・縁日 駐車場あり -
今井八幡宮 宮田まつり
2025年04月上旬今井八幡宮
下呂市
飛騨宮田駅
盆踊り・ダンス -
はつかいち桜まつり
2025年04月上旬昭北グラウンド
廿日市市
廿日市駅
屋台・縁日 -
雲南市桜まつり(三刀屋)
2025年04月上旬三刀屋川河川敷周辺
雲南市
木次駅
屋台・縁日