日の本中央たいまつ祭は、毎年9月の上旬に開催されるお祭りです。 初日は各町内からの山車の練り歩き、また神楽囃子競演会やまつり囃子競演会などが盛大に行われ、毎年たくさんの人々が熱気に包まれます。 中日には仮装大会に流し踊りが披露され、夜には10台の巨大なたいまつが赤川河川敷に並べられ、轟々と燃えます。それとともに花火も打ち上げられ、非常に迫力満点な夜となります。 最終日は、再び山車が合同で町内を練り歩き、祭りのフィナーレを飾ります。
基本情報
祭り名 | 日の本中央たいまつ祭 |
---|---|
開催場所 | 青森県上北郡東北町 |
住所 | 青森県上北郡東北町乙供 |
主催者・運営 | 東北町商工会 |
主催者・運営の電話番号 | 0175-63-2329 |
最寄り駅 | 乙供駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月10日(日)
2023年09月11日(月) 2023年09月12日(火) |
過去の日程 |
2022年09月10日(土)
2022年09月11日(日) 2022年09月12日(月) |
過去の日程 |
2021年09月10日(金)
2021年09月11日(土) 2021年09月12日(日) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年09月06日(金)
2019年09月07日(土) 2019年09月08日(日) |
過去の日程 |
2018年09月07日(金)
2018年09月08日(土) 2018年09月09日(日) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月11日 祭の日 自動更新システム
2022年7月11日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
青い森鉄道線 『乙供駅』徒歩0分
日の本中央たいまつ祭周辺の宿・ホテル
上北郡東北町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
浅間神社(秩父市) 春祭り
2025年04月中旬弟冨士浅間神社
秩父市
武州日野駅
盆踊り・ダンス -
韓郷社 獅子舞
2025年04月中旬韓郷社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日 お神輿 -
古法華寺 春祭り
2025年04月中旬古法華寺
加西市
播磨下里駅
盆踊り・ダンス -
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり -
三面川さけ稚魚放流式
2025年04月中旬三面川鮭産漁業協同組合 第3ふ化場前
村上市
村上駅
駐車場あり -
深川花まつり
2025年04月中旬深川不動堂
江東区
門前仲町駅、木場駅、清澄白河駅
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
今月参加できる祭・イベント
-
半田春の山車祭り(協和地区)
2025年04月中旬白山神社
半田市
知多半田駅、半田駅
お神輿 -
勝山弁天桜まつり
2025年04月中旬弁天緑地
勝山市
勝山駅
屋台・縁日 -
玄武神社 玄武やすらい祭(鎮花祭)
2025年04月中旬玄武神社
京都市北区
北大路駅
盆踊り・ダンス -
飛騨はぎわら桜まつり
2025年04月中旬飛騨川公園
下呂市
飛騨萩原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
花のフェスティバル(みちのく杜の湖畔公園)
2025年04月中旬〜2025年05月上旬宮城県川崎町 国営みちのく杜の湖畔公園
柴田郡川崎町
仙台駅
駐車場あり -
佐嘉神社・松原神社 春祭り「日峯さん」
2025年04月中旬松原神社(日峯大明神)
佐賀市
佐賀駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅