![飯能夏まつり 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200614112643.jpg)
飯能市内の八坂神社例大祭を中心として開催される「飯能夏まつり」は、飯能市の夏の一大行事です。 お囃子を間近で鑑賞できる10台の底抜け屋台が祇園囃子とともに祭りの2日間、勇壮にまちを練り歩きます。 中でも、各町の底抜け屋台が通りに勢揃いして行われる「屋台の引き合わせは」迫力満点です。 また大通りに面した小町公園(飯能商工会議所前)では、中藤朝顔市実行委員会による朝顔市を開催。 実行委員会が飯能夏祭りに用意するアサガオの特徴は、一つの鉢に色違いの花が咲くよう2本のアサガオが植えられ、「大輪咲き」なのが特長です。
基本情報
祭り名 | 飯能夏まつり |
---|---|
開催場所 | 飯能駅周辺 |
住所 | 埼玉県飯能市本町 |
主催者・運営 | 飯能夏まつり実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 042-978-9111 |
最寄り駅 | 飯能駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2019年07月13日(土)17時00分〜21時00分
2019年07月14日(日)17時00分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年07月14日(土)17時00分〜21時00分
2018年07月15日(日)17時00分〜21時00分 |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年6月14日 aufschwung2
2020年6月6日 aufschwung
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
西武池袋線 西武秩父線 『飯能駅』徒歩10分