庖丁式とは古来宴席において、投手が来賓を前にして座敷にまな板を設け、料理して見せたことに由来する行事で、現在行われている形は室町時代から続けられていると伝えられています。総持寺では毎年4月18日に執り行われています(儀式は正午から) 総持寺の庖丁式では、藤原山蔭を料理の元祖とした山蔭流の烏帽子、直衣姿の板前数人が、庖丁と真魚ばしで生け造りを奉納します。鮮やかなさばきぶりを無料で観覧することができます。
基本情報
祭り名 | 総持寺 山蔭流包丁式 |
---|---|
開催場所 | 補陀洛山 総持寺 |
住所 | 大阪府茨木市総持寺1丁目6-1 |
主催者・運営 | 総持寺 |
主催者・運営の電話番号 | 072-622-3209 |
最寄り駅 | 総持寺駅 |
日程 終了予測 |
2024年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年04月18日(火)
|
過去の日程 |
2022年04月18日(月)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年04月18日(木)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年2月19日 祭の日 自動更新システム
2022年2月19日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
アクセス
阪急京都本線 『総持寺駅』徒歩6分