毎年8月1日に椿大神社で「八朔まいり」が開催されます。

八朔は旧暦で8月1日のことで、「八月朔日」と書きます。これを略して八朔となりました。

村人の多くは、この時期に実った米を日頃お世話になった人に一足早く贈り感謝するようになっていました。

田の実の節句などともいわれ、語呂合わせから頼みに用いられていたようです。

農民だけでなく武家社会にもこの習慣が、伝わり日頃頼みあった人に感謝で贈り物をするようになったのです。

今では学芸上達祈願祭、農作業が一段落したことを報告する祭りが行われます。

奉納太鼓や奉納踊りの披露され、他にも子どもたちに人気なビンゴゲームなども行います。