毎年4月第3土曜日と日曜日に川辺町内の阿夫志奈神社で祭礼が行われます。 祭り初日は数多くの提灯がぶら下げられた山車が町内の人たちに引かれて練り廻ります。 二日目は猿田彦命が扮したとされる蠅追い男が登場します。猿田彦命のお面に赤栗色の衣装で榊を持ちながら町内を駆け回るのです。 試楽祭、本楽祭は笛や太鼓のお囃子と蠅追い男と獅子の掛け合いも見どころの一つです。この祭りは古くから無病息災を願って執り行われています。 阿夫志奈神社の境内には露店も並び多くの人たちが訪れます。
基本情報
祭り名 | 阿夫志奈神社祭礼 |
---|---|
開催場所 | 阿夫志奈神社 |
住所 | 岐阜県加茂郡川辺町上川辺1190 |
主催者・運営 | 川辺町役場 |
主催者・運営の電話番号 | 0574-53-2511 |
最寄り駅 | 下麻生駅 |
日程 予測 |
2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月17日(水)
2024年04月18日(木) |
過去の日程 |
2023年04月17日(月)
2023年04月18日(火) |
過去の日程 |
2022年04月17日(日)
2022年04月18日(月) |
過去の日程 |
2021年04月17日(土)
2021年04月18日(日) |
過去の日程 |
2020年04月18日(土)
2020年04月19日(日) |
過去の日程 |
2019年04月20日(土)17時30分〜
2019年04月21日(日)15時00分〜 |
過去の日程 |
2018年04月21日(土)17時30分〜
2018年04月22日(日)15時00分〜 |
公式サイト |
公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月18日 祭の日 自動更新システム
2022年2月18日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR高山本線 『下麻生駅』徒歩15分
阿夫志奈神社祭礼周辺の宿・ホテル
スケジュール
第3週土曜日 試楽祭は山車が町内を引き回す。 第3週日曜日 本楽祭は蠅追い男が榊を持って町内の子どもを追いかける
加茂郡川辺町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
亀戸天神社 神忌祭
2025年04月上旬亀戸天神社
江東区
亀戸駅、錦糸町駅、東あずま駅
-
桜台 さくらまつり
2025年04月上旬桜台ビレジ周辺・桜台交差点周辺
横浜市青葉区
青葉台駅、藤が丘駅、田奈駅
屋台・縁日 -
勝間田川堤さくらまつり
2025年04月上旬勝間田川堤
牧之原市
菊川駅
屋台・縁日 -
熱日高彦神社 春季例大祭
2025年04月上旬熱日高彦神社
角田市
坂元駅、南角田駅
お神輿 -
蒲生・花の森祭り
2025年04月上旬芝桜園「花の森 かもんしらお」
姶良市
帖佐駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宇治駐屯地桜まつり
2025年04月上旬宇治駐屯地
宇治市
黄檗駅
屋台・縁日 -
みつわ台桜祭り
2025年04月上旬みつわ台交番~みつわ台北小学校まで(若葉区みつわ台3丁目)
千葉市若葉区
みつわ台駅、動物公園駅、都賀駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
九品山会式
2025年04月上旬九品山 大伝寺
東伯郡湯梨浜町
松崎駅
屋台・縁日 -
富士河口湖さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬河口湖北岸ウォーキングトレイル
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
駐車場あり -
尾久の原公園 シダレザクラ祭り
2025年04月上旬尾久の原公園
荒川区
東尾久三丁目駅、熊野前駅、宮ノ前駅
屋台・縁日 -
ヨコマチ代官まつり
2025年04月上旬旧曽我織物工場駐車場
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 -
亀戸天神社 神忌祭
2025年04月上旬亀戸天神社
江東区
亀戸駅、錦糸町駅、東あずま駅
-
御殿場桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬秩父宮記念公園
御殿場市
御殿場駅
屋台・縁日 駐車場あり -
住吉大社 正印殿祭
2025年04月上旬住吉行宮正印殿跡
大阪市住吉区
住吉大社駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス