真岡市最大のイベント「真岡の夏まつり」が7月下旬に3日間行われ、毎年多くの人で賑わいます。 初日は夏まつりの出陣式に当たる「宮出し・出御祭・町会渡し」が大前神社で行われます。宮出し後の出御祭では神輿渡御や屋台巡行の安全、五穀豊穣、疫病退散、産業発展を祈願します。 2日目には、市内中心部を歩行者天国にし、「お祭り広場」が開催されます。本社・荒宮神輿をはじめ、子供神輿、各地域の神輿、中学生の手作り御輿などの神輿渡御のほか、山車、屋台、お囃子等が祭りに華を添えます。 夜には「神輿の川渡御」とともに「真岡市夏祭花火大会」が行われます。 最終日には、伝統を漂わせる宮入行列と勇壮な宮入渡御が行われるとともに、山車屋台のお囃子ぶっつけが行われます。
基本情報
祭り名 | 真岡の夏祭り |
---|---|
開催場所 | 大前神社・真岡市役所周辺・真岡市内中心部 |
住所 | 栃木県真岡市東郷 |
主催者・運営 | 真岡市商工観光課 |
主催者・運営の電話番号 | 0285-83-8135 |
最寄り駅 | 北真岡駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月22日(土)
2023年07月23日(日) 2023年07月24日(月) |
過去の日程 |
2022年07月22日(金)
2022年07月23日(土) 2022年07月24日(日) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月26日(金)
2019年07月27日(土) 2019年07月28日(日) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月23日 祭の日 自動更新システム
2022年5月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
真岡鐵道真岡線 『北真岡駅』タクシー5分
真岡の夏祭り周辺の宿・ホテル
北真岡駅周辺の祭り・盆踊り
真岡市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅