福岡県久留米市にある五郎丸神社は八幡神社・天満神社・是善神社の総称で、御祭神には武の神「応神天皇」、学問の神「菅原道真」、相撲の神「菅原是善」が祀られ文武両道の神として崇敬されています。 正月三が日は「新春初詣」として参拝客にお神酒やぜんざい、お子様にはスイーツが振る舞われます。 数量限定お守りストラップの販売や、地域特産五郎丸芋の試食も行われます。 前日の年越祭より古御札納め箱が用意され、1月中旬のさぎっちょ(左義長)でお焚き上げしていただけるので、是非古いお札をご持参の上ご参拝にお越しください。
基本情報
祭り名 | 五郎丸神社 新春初詣で |
---|---|
開催場所 | 五郎丸神社 |
住所 | 福岡県久留米市宮ノ陣6−13−3 |
主催者・運営 | 宮ノ陣校区まちづくり振興会 |
主催者・運営の電話番号 | 0942-33-2659 |
最寄り駅 | 五郎丸駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
2024年01月02日(火) 2024年01月03日(水) |
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
2023年01月02日(月) 2023年01月03日(火) |
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
2022年01月02日(日) 2022年01月03日(月) |
過去の日程 |
2021年01月01日(金)
|
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
2020年01月02日(木) 2020年01月03日(金) |
過去の日程 |
2019年01月01日(火)10時00分〜15時00分
2019年01月02日(水)10時00分〜15時00分 2019年01月03日(木)10時00分〜15時00分 |
過去の日程 |
2018年01月01日(月)10時00分〜15時00分
2018年01月02日(火)10時00分〜15時00分 2018年01月03日(水)10時00分〜15時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
西鉄甘木線 『五郎丸駅』徒歩8分
五郎丸神社 新春初詣で周辺の宿・ホテル
久留米市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
花桃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬羽須美地域川角集落
邑智郡邑南町
大田市駅
-
御殿場桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬秩父宮記念公園
御殿場市
御殿場駅
屋台・縁日 駐車場あり -
姫嶋神社 春祭り
2025年04月上旬姫嶋神社
大阪市西淀川区
姫島駅、御幣島駅
屋台・縁日 -
上板桜まつり
2025年04月上旬技の館
板野郡上板町
牛島駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
のりのりカップinお倉ヶ浜
2025年04月上旬お倉ヶ浜サーフポイント
日向市
南日向駅
屋台・縁日 駐車場あり -
三休公園 さくらまつり
2025年04月上旬三休公園
久米郡美咲町
佐良山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
グリーンピアなかがわ 花まつり
2025年04月上旬グリーンピアなかがわ スキップ広場
筑紫郡那珂川町
博多南駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
吉四六まつり
2025年04月上旬吉四六ランド
臼杵市
犬飼駅
駐車場あり -
春の名橋「日本橋」まつり
2025年04月上旬日本橋 橋上
中央区
日本橋駅
屋台・縁日 -
くろほね桜まつり
2025年04月上旬黒保根運動公園
桐生市
水沼駅
屋台・縁日 駐車場あり -
今井八幡宮 宮田まつり
2025年04月上旬今井八幡宮
下呂市
飛騨宮田駅
盆踊り・ダンス -
石巻ふれあい朝市
2025年04月上旬〜2025年12月中旬石巻市かわまち立体駐車場
石巻市
石巻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
花いっぱいフェスティバル
2025年04月上旬大任町レインボーホール
田川郡大任町
油須原駅
屋台・縁日 -
宇根かたくりまつり
2025年04月上旬宇根カタクリの里
府中市
備後矢野駅
駐車場あり