船魂神社六月灯の夏祭りが開催されます。昔は旧暦の6月に行われていて今は新暦の7月に行われております。それぞれの神社寺院では灯篭が飾られ手書きで小さな子供たちによって書かれたものも沢山あり笑みがこぼれると同時に灯篭から漏れる光が幻想的です。 この船魂神社は通称フナダマ様とも呼ばれており船そして航海の神様として崇められています。遠方からも船に関する仕事をされている方々が参拝に訪れ毎日の無事を祈願されています。 船魂神社六月灯は月の初め頃行いますが鹿児島県内の神社や寺院でそれぞれ日を定めて行われます夏祭りですのでこの時期が来ますと毎晩のように賑やかに盛り上がります。毎日数か所で行われていますので1か月ほどは鹿児島市内は賑わいを見せてくれるお祭りです。
基本情報
祭り名 | 船魂神社六月灯 |
---|---|
開催場所 | 船魂神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市新屋敷町5-15 |
主催者・運営 | 船魂神社 |
主催者・運営の電話番号 | 099-226-7457 |
最寄り駅 | 新屋敷駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月02日(日)
|
過去の日程 |
2022年07月02日(土)
|
過去の日程 |
2021年07月02日(金)
|
過去の日程 |
2020年07月02日(木)
|
過去の日程 |
2019年07月02日(火)17時00分〜
|
過去の日程 |
2018年07月02日(月)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月3日 祭の日 自動更新システム
2022年5月3日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
鹿児島市電1系統 『新屋敷駅』タクシー2分
船魂神社六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり