「福井県護国神社 みたま祭り」とは福井県福井市大宮にある福井県護国神社で、毎年8月13日、14日、15日に行われるお祭りです。 このお祭りは1950年(昭和25年)に盆祭、灯籠祭として始まりました。 最初掲げられていた提灯は100個ほどでしたが、時を経て1975年代には約5000個もの提灯や行燈が並ぶ盛大な祭りになりました。 現在では英霊感謝大祭とともに盆踊り大会、和太鼓や伊勢大神楽といった奉納芸能、ビンゴゲームなども行われ、地元の夏の風物詩となっています。
基本情報
祭り名 | 福井県護国神社 みたま祭 |
---|---|
開催場所 | 福井縣護國神社 |
住所 | 福井県福井市大宮2丁目13-8 |
主催者・運営 | 福井県護国神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0776-22-5872 |
最寄り駅 | 田原町駅、西別院駅、日華化学前駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月11日(金)
|
過去の日程 |
2022年08月11日(木)
|
過去の日程 |
2021年08月11日(水)
|
過去の日程 |
2020年08月13日(木)
2020年08月14日(金) 2020年08月15日(土) |
過去の日程 |
2019年08月13日(火)
2019年08月14日(水) 2019年08月15日(木) |
過去の日程 |
2018年08月13日(月)10時00分〜
2018年08月14日(火)17時00分〜 2018年08月15日(水)10時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月12日 祭の日 自動更新システム
2024年6月12日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
えちぜん鉄道三国芦原線 福井鉄道福武線 『田原町駅』徒歩14分
えちぜん鉄道三国芦原線 『西別院駅』徒歩14分
えちぜん鉄道三国芦原線 『日華化学前駅』徒歩17分
福井県護国神社 みたま祭周辺の宿・ホテル
福井市の祭り・盆踊り
- 福井(71)
- 新福井(1)
- 西別院(2)
- 田原町(3)
- 福大前西福井(1)
- 鷲塚針原(2)
- 太郎丸エンゼルランド(1)
- 西長田ゆりの里(1)
- あわら湯のまち(4)
- 三国神社(4)
- 三国(2)
- 三国港(5)
- 日華化学前(2)
今週参加できる祭・イベント
-
御殿場桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬秩父宮記念公園
御殿場市
御殿場駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鶴ヶ島桜まつり
2025年04月上旬鶴ヶ島市運動公園
鶴ヶ島市
笠幡駅
屋台・縁日 -
ヨコマチ代官まつり
2025年04月上旬旧曽我織物工場駐車場
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 -
上北沢町会 桜まつり
2025年04月上旬上北沢三丁目桜並木通り
世田谷区
上北沢駅、桜上水駅、八幡山駅
屋台・縁日 -
水芭蕉の森・どうだんの森開園式
2025年04月上旬水芭蕉の森・どうだんの森
白石市
東白石駅、白石駅
駐車場あり -
嵐山さくらまつり花火大会
2025年04月上旬千年の苑ラベンダー園
比企郡嵐山町
武蔵嵐山駅
屋台・縁日 -
桜まつり(柏市)
2025年04月上旬あけぼの山公園
柏市
我孫子駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
宇根かたくりまつり
2025年04月上旬宇根カタクリの里
府中市
備後矢野駅
駐車場あり -
富士河口湖さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬河口湖北岸ウォーキングトレイル
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
駐車場あり -
ヨコマチ代官まつり
2025年04月上旬旧曽我織物工場駐車場
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 -
鹿島製鐵所 さくらまつり
2025年04月上旬鹿島製鉄所レンガ広場
鹿嶋市
鹿島神宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
美甘宿場桜お花見ウィーク
2025年04月上旬〜2025年04月下旬美甘宿場桜(美甘商店街裏 新庄川堤防周辺)
真庭市
月田駅、中国勝山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
住吉大社 正印殿祭
2025年04月上旬住吉行宮正印殿跡
大阪市住吉区
住吉大社駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
若宮八幡神社(杵築市) 御田植祭
2025年04月上旬金鷹山若宮八幡社
杵築市
杵築駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり