![大塚商人まつり 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220515132551.jpg)
10月下旬に豊島区にある大塚駅南北広場・自由通路で行われる「大塚商人まつり」。 毎年6万人もの人が訪れるこの祭りは、2008年にJR大塚駅「南北自由通路」が開通したことがきっかけで始まりました。 祭りでは、豊島区と交流のある都市が全国から多数出店し、ご当地のグルメを楽しむことができます。 東日本大震災復興支援として、岩手県・宮城県・福島県の物産展も行われます。 ブラスバンドやよさこい、阿波踊り、太鼓、音楽イベントなど、盛り沢山な内容の祭りとなっています。
基本情報
祭り名 | 大塚商人まつり |
---|---|
開催場所 | 東京都豊島区JR大塚駅南北広場・自由通路 |
住所 | 東京都豊島区南大塚3丁目33-1 |
主催者・運営 | 豊島区商店街連合会 大塚商人祭り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 03-3981-5445 |
最寄り駅 | 大塚駅、向原駅、巣鴨新田駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月24日(火)
2023年10月25日(水) |
過去の日程 |
2022年10月24日(月)
2022年10月25日(火) |
過去の日程 |
2021年10月24日(日)
2021年10月25日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月26日(土)
2019年10月27日(日) |
過去の日程 |
2018年10月27日(土)10時00分〜17時00分
2018年10月28日(日)10時00分〜16時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月25日 祭の日 自動更新システム
2021年8月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR山手線 都電荒川線 『大塚駅』徒歩0分
都電荒川線 『向原駅』徒歩6分
都電荒川線 『巣鴨新田駅』徒歩7分
大塚商人まつり周辺の宿・ホテル
大塚駅周辺の祭り・盆踊り
豊島区の祭り・盆踊り
- 大崎(20)
- 五反田(20)
- 目黒(25)
- 恵比寿(20)
- 渋谷(15)
- 原宿(24)
- 代々木(3)
- 新宿(17)
- 新大久保(9)
- 高田馬場(11)
- 目白(8)
- 池袋(15)
- 大塚(17)
- 巣鴨(15)
- 駒込(25)
- 田端(3)
- 西日暮里(7)
- 日暮里(11)
- 鶯谷(21)
- 上野(22)
- 御徒町(7)
- 秋葉原(4)
- 神田(5)
- 東京(19)
- 有楽町(7)
- 新橋(12)
- 浜松町(3)
- 田町(7)
- 品川(16)
今週参加できる祭・イベント
-
中国醸造お酒まつり
2025年04月上旬中国醸造株式会社本社
廿日市市
廿日市駅
屋台・縁日 -
城山さくら祭り
2025年03月下旬北九州市 城山緑地(黒崎城跡)
北九州市八幡西区
黒崎駅、西黒崎駅
屋台・縁日 -
泉の森さくらフェスタ
2025年04月上旬エブノ泉の森ホール (泉佐野市立文化会館)
泉佐野市
泉佐野駅、熊取駅
屋台・縁日 駐車場あり -
桜まつり
2025年04月上旬美江寺堤防
瑞穂市
美江寺駅、十九条駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
筑波山神社 御座替祭
2025年04月上旬〜2025年11月上旬筑波山神社
つくば市
つくば駅
お神輿 駐車場あり -
能瀬川公園桜まつり
2025年04月上旬能瀬川公園
河北郡津幡町
能瀬駅
屋台・縁日 -
お城桜祭り
2025年04月上旬駿府城公園
静岡市葵区
新静岡駅、日吉町駅、静岡駅
今月参加できる祭・イベント
-
神代桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月下旬大津山実相寺
北杜市
韮崎駅、日野春駅
屋台・縁日 -
小田原おでんサミット
2025年04月上旬小田原城址公園 二の丸広場
小田原市
小田原駅、緑町駅、箱根板橋駅
屋台・縁日 -
岩瀬の杜瀧祭
2025年04月上旬龍田大社
生駒郡三郷町
三郷駅
-
須磨妙法寺川さくらまつり
2025年04月上旬妙法寺川公園
神戸市須磨区
東須磨駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
富士山本宮浅間大社 桜花祭
2025年04月上旬富士山本宮浅間大社
富士宮市
富士宮駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
今井八幡宮 宮田まつり
2025年04月上旬今井八幡宮
下呂市
飛騨宮田駅
盆踊り・ダンス -
榊原温泉さくら祭り
2025年04月上旬榊原自然の森「湯の瀬」多目的広場
津市
榊原温泉口駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり