![岩櫃山紅葉祭 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20201028002158.jpg)
町のシンボル的存在の岩櫃山は、標高802mの岩山で、吾妻八景を代表する景勝地として知られています。 紅葉が色づく頃である、毎年11月3日に平沢地区の登山口で「紅葉祭」が行われます。 祭り当日は、岩櫃太鼓の演奏や豪華賞品が当たる福引、風船の無料配布、地元とれたての農産物コーナーなどが催される予定です。 地元で採れた食材を使った郷土料理などが振る舞いもあり、地元住民らが登山客と一緒に美しい紅葉を愛でる伝統行事として、毎年開催されています。 イベントは商品が売り切れ次第終了となります。 また、例年つり銭が不足しているようなので、小銭のご用意をお願いします。
基本情報
祭り名 | 岩櫃山紅葉祭 |
---|---|
開催場所 | 岩櫃山平沢登山口付近 |
住所 | 群馬県吾妻郡東吾妻町原町 |
主催者・運営 | 岩櫃山紅葉祭実行委員会・東吾妻町観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0279-70-2110 |
主催者・運営のメールアドレス | aysk@tohgoku.or.jp |
最寄り駅 | 群馬原町駅 |
日程 終了予測 |
2020年11月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2019年11月03日(日)9時30分〜14時00分
|
過去の日程 |
2018年11月03日(土)9時30分〜14時00分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2020年10月28日 marion.mary
2020年10月26日 saori16_2
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR吾妻線 『群馬原町駅』徒歩40分