大祭が行われる「猪名部神社」は前方後円墳の上に建てられました。

神社の歴史は古く貞観時代にはすでに建立されたとみられます。

由緒あるこの神社で毎年4月に流鏑馬と上げ馬の神事が行われます。この神事は多度祭りよりも以前に奉納されていました。

流鏑馬で騎手を務める若者は腹帯姿で花笠をかぶり馬にまたがります。騎手の花笠は4種類の木花でそれぞれ飾られています。

体を清め武者装束を身にまとい、神社の崖を馬と共に駆け上がります。

馬の駆け上がり具合で今年の稲の出来具合を占うのです。本楽祭の最後は、厳かな空気の中お手打式で幕を閉じます。